2025/08/26 観光
魚好き必見!福井に来たら立ち寄りたい小浜魚市場!
そんな魚愛好家の期待を裏切らないのが、若狭小浜お魚センターです。
日本海の豊かな恵みに育まれた若狭湾は、1200年以上前から「御食国(みけつくに)」として、都へ新鮮な魚介を献上してきた歴史があります。
その伝統を現代に受け継ぎ、地元の漁師と消費者をつなぐ役割を果たしているのが若狭小浜お魚センターです。
ここでは、若狭小浜お魚センターの魅力と各店舗をご紹介致します。
昭和58年に、小浜漁港および小浜卸売市場が、川崎地区に移転するとともに市街地にあった魚市場も新たに「小浜水産食品センター」という名称で開場しました。
開場当初は、飲食店や旅館、スーパー、魚屋等への卸売りが中心でしたが、時代とともに関西・中京方面からの客足が増えたことより、一般の方々への販売も行われるようになりました。
「若狭小浜お魚センター」と改名した現在でも、卸売業は引き続き行っているため、取り扱っている魚の種類や鮮度、価格に関しては、間違いありません。
消費者から高い満足度を得ています。
若狭小浜お魚センターの最大の魅力は、何と言っても鮮度です。
毎朝、小浜港に水揚げされたばかりの魚介がセンター内に並び、店頭には活きのいい魚や貝、エビ、カニなどが豊富に揃っています。
地元漁師から直接仕入れるため、旬の魚介をリーズナブルな価格で手に入れられるのも魅力の一つです。
季節ごとに変化するラインナップは、春の鰆や桜鯛、夏のアジやイカ、秋のサンマやカマス、冬のブリやカニなど、四季折々の味わいを楽しめます。
さらに、センター内では鮮魚だけでなく、干物や練り物、海鮮丼や寿司などの加工食品も販売されており、手土産にも最適です。
観光客だけでなく、地元住民にも愛されているスポットであり、週末や連休には多くの人で賑わいます。
若狭小浜お魚センターには個性豊かな12の店舗が軒を連ねています。
ここではそれぞれの店舗を紹介します。
干物のリピーター率No.1です。
地元の方はもちろん、遠方からのリピーターも多く訪れます。
電話注文の予約ができるのも消費者としては嬉しいかぎりです。
鮮魚は、朝とれたての活きの良い魚をすばやく調理し、刺身や煮付用、焼用等にして販売しています。
福井名物「へしこ」は自家製で、お店自慢の逸品で、地元はもちろん観光客にも人気です。
「お家で美味しい魚を食べよう」をコンセプトに、若狭小浜の新鮮で美味しい魚介類を販売しています。
このおみせの「へしこ」は、地元で採れた鯖のみを使用しています。
地元で水揚げされたとれたての鮮度抜群の魚がそのまま店頭に並んでいます。
新鮮で美味しい魚介類がお求めやすい価格で手に入るのが魅力です。
鮮魚をはじめ干物、小鯛笹漬け等の海産物はもちろん小浜や若狭の特産品を扱っています。
また地元のちくわ、蒲鉾等の練製品、総菜、乾物も取り扱う卸問屋でもあります。
いち押しは、作り置きをしない木五商店秘伝の味の「小鯛笹漬け」です。
注文してから工場で詰めてくれるので、事前に電話しておくと待たずに作りたてが手に入ります。
「鯖の醤油干し」も人気ですが、木五商店オリジナルの「鯖の塩麴干し」「梅酢使用の小鯛笹漬け」「リンゴ酢使用の小鯛笹漬け」は木五商店にしか手に入らない商品です。
「木五」の暖簾が目印です。
若狭小浜お魚センター内にある鮮魚店、大沢商店が営んでいるお食事処です。
旬の新鮮な魚介をたっぷりと楽しめる刺身定食・海鮮丼が人気です。
若狭小浜お魚センター内にある鮮魚店、大沢商店が営んでいるすし処です。
旬の新鮮な魚介を中心とした握り10貫とうどんかそばのセットがいただけます。
気軽にお寿しを楽しめると評判で、2019年夏オープン以降、徐々にリピーターも増えています。
お酒好きな店主がつくるこだわりの干物が人気です。
とにかく新鮮な魚にこだわった丁寧な仕事が、商品に生かされています。
地元で採れたお魚や干物、若狭名産の焼きさばや鯖のへしこ、小浜名産干物醤油干しを販売しています。
季節ごとに魚の種類やその時期にしか揚がらない魚が店頭に並ぶので、1年を通して旬の魚を楽しめます。
冬には、若狭カレイ、越前かにも販売しておりますので、是非お立ち寄り下さい。
1865年(慶応元年)創業以来、水産鮮魚、塩干品の販売又、水産加工品の製造販売を行っている老舗です。
四季を通して旬の鮮魚、春は若狭かれい、夏はさざえ、秋はいか、冬は越前かになどを浜値(その日のセリ値)連動で、格安にて販売しています。
おばま醤油干を中心とした干物が、量販店卸値価格で手に入るのも嬉しい!
地元の鮮魚、活魚を中心に、全国の良い魚や脂の乗った養殖魚等が、豊富に揃っています。
ホテルや旅館、寿司屋、料理屋、居酒屋への卸売りも行なっているため、大型魚や高級魚も多数取り扱っています。
また、お店自慢の浜焼き鯖は長年の人気の品で、絶妙の焼き具合がプロの技です。
自家製の小鯛ささ漬けや醤油干し、味噌漬け、塩干しも好評で、ご贈答、地方発送もしてもらえます。
小浜漁港で水揚げされた新鮮な魚にこだわって販売しています。
いきのいい魚介類が手に入ります。
店頭に立ったたくさんののぼり旗が迎えてくれます。
新鮮な魚介類、干物、焼き物など、お店自慢の美味しいものが揃っています。
電話注文も可能です。
若狭小浜お魚センターは、新鮮な魚介を楽しめるのはもちろん、地元の食文化や人々の暮らしに触れられる場所です。
12店舗それぞれに異なるこだわりと味わいがあり、訪れるたびに新しい発見があります。
北陸地方を訪れる際には、ぜひ福井県小浜に立ち寄って、若狭の海の幸を心ゆくまで堪能してください。